秦野市 S様 雨戸サッシから電動シャッターへ交換
お客様のご要望 | アルミ製の雨戸ですが動きが悪く、ガタガタと音がうるさいので楽に開閉できるシャッターに交換したいというご希望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | ・神奈川県秦野市 |
---|---|
施工箇所 | ・リビング1か所 |
施工内容 | ・後付けシャッターリフォーム |
費用 | ・49万円 |
工期 | ・1日 |
築年数 | ・25年 |
使用商材 | 電動スリットシャッター(YKK フレミングJ) |
ご提案内容 | 楽に開閉できるシャッターに取り替えたいということと防犯面を気にされているようでしたので、 電動の閉まったままでも通風できるスリットタイプを提案させていただきました。 |
---|
施工前
施工前の写真です。一見きれいで見栄えもいいのですが、戸締りの動きが悪く、音もガタガタと不便な状態でした。
施工中
既存の雨戸を取り外し、新しい枠が収まるように外壁などを切り取っていきます。
次は新しい枠を組み、取り付けていきます。枠取付後、コーキングをして防水対策をします。
施工後
シャッター本体を設置し、施工完了です。とてもきれいに収まりました。電動ですので開閉も楽々です♪
こちらが部屋中からの写真です。このようにシャッターが閉まった状態でも風を取り入れることができるので防犯面も通風性もばっちりです♪
スリットシャッターの魅力ですね♪
S様有難うございました!またなにかありましたらご連絡ください!