平塚市S様 玄関引戸交換 ドアリモ
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県平塚市 |
---|---|
施工箇所 | 玄関まわり |
施工内容 | 玄関交換 |
費用 | 36万円 |
工期 | 1日 |
使用商材 | かんたん ドアリモ引戸 |
施工前
下枠に歪みがあり、戸車を交換しても脱線するように なっていました^_^;ペアガラス仕様・網戸付の引戸に 交換させていただく事になりました。
施工中
ドアリモはカバー工法での交換工法です。 まず、既存の扉・中間枠などを外します。
下枠のレールも撤去してるところです。 交換は扉本体だけでなく、枠も新しくなります。 通常は外壁をハツって古い枠を外しますが ドアリモは既存枠は残して・・
その既存枠の内側に新しい枠をはめ込み 古い枠は化粧材で隠して綺麗に仕上がる 玄関交換方法です。窓(マドリモ)も一緒です(^_^)
新枠の水平・垂直を微調整しながらビスで固定⇒ 化粧カバーの取付⇒防水(シーリング)と施していきます。
施工後
完成です。YKKAPのドアリモA03型です。 以前の千本格子に近いデザインを選択されました。 硝子は単板硝子から複層(ペア)硝子に変わり 断熱&防犯性能がUPしました(^_^)
以前は無かった網戸も標準装備です♪ 動きもスムーズになり、工事も15時頃には完了して S様にも「綺麗だね」喜んでいただきました。良かったです。
以前歪んでいた下枠部は、調整材を入れ新枠でカバー 6㎜上がった下枠段差は、躓かないように黒の段差緩和材 という部材で緩やかにします。見た目も綺麗に感じます S様、有難うございましたm(__)m