秦野市I様 玄関と勝手口ドアの交換
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県秦野市 |
---|---|
施工箇所 | 玄関まわり |
施工内容 | 玄関交換・勝手口交換・ |
費用 | 55万円 |
工期 | 1日 |
使用商材 | リフォームドア・リシェント(LIXIL) |
施工前
既存の玄関ドアです。古くなってあちこち具合も 悪くなってきたので、玄関ドアを交換させていただく事に なりました。リフォームを贈ろうの宣伝でお馴染みの LIXIL製リシェントをご希望されました。 カバー工法での交換です。
既存勝手口ドア、フラッシュドアなどと呼ばれる製品です。 こちらも建て付け・鍵などの不具合もひどかったので カバー工法でのドア交換とさせていただきました(^_^)
施工中
カバー工法は既存枠の内側にカバーして取り付ける 工法なので外壁・内装工事が不要です。 カバー工法は既存玄関よりも少し小さくなりますが ほとんど分かりません。一日で完成するので人気です。
既存のドア枠のみを残して、ドア本体を外していきます。ドア本体のみの交換も可能ですが、古い枠と新しいドア との相性が悪いと、隙間や閉まりが悪かったり不具合が 生じる事も多いので、枠ごと変えるのがスタンダードです。
建て付けの調整をしながら、新枠をビ固定していきます。 青くみえるのが、スペーサー(調整材)で、この部分は アルミ額縁で室内も外部も綺麗に覆いかぶされます。 玄関ドアの交換とほぼ同じ工法です。
施工後
LIXIL製リシェントK4 200型 柿渋色の玄関ドアへの交換が完了です。 かっこいいデザインですね(^_^) YKKではドアリモ・三協立山ではラフォースRD などの製品も同じ、リフォームドアと呼ばれる製品です。
LIXILリシェント勝手口ドアREX-C型 オータムブラウン色、設置完了です(^_^) ドアを閉めた状態で採風が出来るので 防犯面でも安心です♪硝子も複層(ペア)硝子仕様なので 冬の寒さ・結露にも対応します♪ I様にもご満足いただけたご様子で良かったです 何かありましたらまたご相談下さい。