ドアリフォームキャンペーン 窓リフォームキャンペーン HOME施工事例玄関・勝手口・浴室ドアリフォーム平塚市N様 勝手口ドア交換&和室インプラス設置工事 平塚市N様 勝手口ドア交換&和室インプラス設置工事 施工事例データ 住所 神奈川県 平塚市 施工箇所 キッチン・和室 施工内容 勝手口ドア交換・内窓設置工事 費用 36.7万円 工期 1日 使用商材 LIXIL リシェント(勝手口)/インプラス(和室内窓) 施工前 既存の勝手口ドアです(^_^) 開閉が悪くなり、鍵の具合も悪くなっていました・・ 修理という方法もありましたが、寒さと結露も何とかしたいという事で、複層硝子(ペアガラス)仕様のドアに交換します 。 内側に網戸がついている単板硝子の勝手口ドアでした。 単板型(くもり)硝子は厚さ4㎜です。外気と4㎜の硝子だけで隔ててるだけなので寒いのです^_^; 特に勝手口は北側が多いですよね。キッチンは結露多発エリアなんです・・ ※結露は水気を含んだ空気と寒い場所が大好きです(^_^)ファンヒーターを多用されるお家や 小さいお子様がいるお家も結露が発生しやすい環境の一つです。 こちらは和室。既存の和障子です(^_^) 寒さ・結露・防音・節電効果を兼ね備えた内窓に交換します。 今ある和障子の場所に7㎝の巾で取り付きます。 施工時間は約45分位です ♪ 施工中 既存のドア本体・丁番・付属品を外していきます。 今回も外壁・内装工事が不要のカバー工法です。 工事は一日で完了するので、費用も安く綺麗に仕上がります(^_^) 既存のアルミ枠のみを残した状態です。 この古いアルミ枠の内側に新枠を取り付けます。この方法がカバー工法と言われるもので、現在、窓・玄関ドア(引戸)・勝手口交換の主流となっています 。 手に持っているのが新枠(四方枠)で厚さ25㎜くらいです。 カバー工法は、この分の開口が狭くなるという事になりますが 「狭くなって不便」と言われた方も今までなく、ほとんど気付かれてないようです(^_^) 違和感がないようです。 水平器を使って水平・垂直を確認しながら ビス止め・シーリングをしていきます。 ドア本体を吊り込んでみて、建て付けの確認をします。水平器はあくまで基準。 実際にドアを吊り込んでみるとあれ!という事もあるので、必ず行う調整作業です。 枠の外周には化粧額縁もつきました(^_^) 施工後 完成です(^_^) 今回使用したドアは、トステム製のリシェント採風勝手口ドアC型シャイングレー色・欄間無し・複層ガラス仕様です。鍵も上下・2シリンダーが標準装備となっています(^_^) 化粧額縁と外壁の隙間はシーリングで雨水の侵入を防ぎます。 上下に動く窓が中央についているので、ドアを閉めてロックしたまま採風・換気が出来る優れものです♪ 格子には網戸がついていて蚊や虫の侵入を防ぎます。何年か後の網戸張替も可能です♪ 下枠段差は6㎜ありましたが段差解消材で解消しました(^_^) ※既存の下枠のアゴの高さによって異なります。 寒さ・結露対策も複層硝子でバッチリだと思います ! 取り付きました。 今までと、ほとんど変わらない取り付け場所なので違和感も全く有りません(^_^) 真ん中に鍵(クレセント)がついているので防犯抑止力にもなり、真ん中の和紙だった部分は、硝子に変わったので和障子の張替は不要!となりました。枠の部分は、アルミの芯材を樹脂で 覆っているので冷熱を伝えにくく、結露・寒さに効果がある窓に変身した事になります(^_^) ※夏もエアコンの効きが良くなります 今回使用した内窓は、トステム製のインプラスです。YKKAP製のプラマードU・三協立山製のプラメイクも 同等の性能なので、使用する硝子種で効果が違ってくるとお考え下さい。後は金額と色の差ですが、そんなには変わりませんが、依頼するお店によって当然金額は変わります(*^_^*) N様も「出費だったけど、障子の張替要らなくなったし嬉しい♪効果のほどをまた連絡するわ」とおっしゃっていました。皆さん張替要らずのところに喜びが大きいようです。 嬉しい知らせをお待ちしてます(*^_^*)有難うございました 。 玄関・勝手口・浴室ドアリフォーム事例一覧はこちら 施工事例一覧はこちら 私たちについて 会社案内ご挨拶会社概要企業理念アクセスマップ 石丸サッシ建材で出来ること スタッフ紹介 施工事例 施工事例一覧 内窓の設置 水回りリフォーム 玄関・勝手口・浴室ドアリフォーム 窓の交換・修理 エクステリア 窓まわり・防犯・日除け対策 お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 玄関ドアリフォームキャンペーン 窓リフォームキャンペーン リフォーム価格表 LINEで簡単相談 施工の流れ ~カバー工法で玄関交換~ 網戸を綺麗に張り替え&新規作成! お役立ち情報 スタッフブログ 店長ブログ Ameba店長ブログ 住宅省エネ2025キャンペーン お問い合わせ お問い合わせ 有限会社石丸サッシ お役立ち情報 記事の一覧を見る RSSを取得する 2025年窓リフォーム大型補助金始まってます! 明けましておめでとうございます1/6より弊社営業スタートしました本年もよろしくお願いいたします。※令和6年11/22以降の対象工事が補助金対象となり… >>詳しく見る 店長ブログ 記事の一覧を見る RSSを取得する ★2025年度 窓リフォーム補助金のお知らせ 明けましておめでとうございます1/6より弊社営業スタートしました本年もよろしくお願いいたします。※令和6年11/22以降の対象工事が補助金対象となり… >>詳しく見る スタッフブログ 記事の一覧を見る RSSを取得する 2025年 窓リフォームで補助金もらえます♪ 明けましておめでとうございます1/6より弊社営業スタートしました本年もよろしくお願いいたします。※令和6年11/22以降の対象工事が補助金対象となり… >>詳しく見る HOME 会社案内 会社案内ご挨拶会社概要企業理念アクセスマップ 石丸サッシ建材で出来ることスタッフ紹介 施工事例 内窓の設置 水回りリフォーム 玄関・勝手口・浴室ドアリフォーム 窓の交換・修理 エクステリア 窓まわり・防犯・日除け対策 お客様の声 コンテンツ 玄関ドアリフォームキャンペーン窓リフォームキャンペーンリフォーム価格表LINEで簡単相談施工の流れ~カバー工法で玄関交換~網戸を綺麗に張り替え&新規作成!お役立ち情報スタッフブログ店長ブログAmeba店長ブログ住宅省エネ2025キャンペーン お問い合わせ Copyright © 2018 石丸サッシ建材 All Rights Reserved.