大和市S様 内窓(二重サッシ)設置工事
![]() |
施工事例データ
住所 | 大和市 |
---|---|
費用 | 33.5万円 |
工期 | 5時間 |
ご提案内容 | 電車の音がうるさく、窓の結露も多いので、二重窓(内窓)を設置して解決します。 |
---|
施工前
【和室】既存の和室はきだし窓です。ここは窓の内側に和障子があったので、和障子を外して、和障子そっくりな内窓をその場所に設置します。※鴨居・敷居の内側に取付くイメージです
【リビング】窓枠(白木枠)の内側幅2030mmX高さ1715mmのはきだし窓です。ここは取り付けする窓枠の幅(見込み)が45mmしか無かったので、ふかし枠25mmを設置して取り付け必要幅70mmにします(^_^)
【南寝室】幅1330X高さ1715mmの、はきだし窓です。ここも窓枠(木枠)の幅(見込み)が45mmしか無いので、ふかし枠25を取り付けてから、内窓を取り付けます。
【北洋室】幅2035X高さ1715mmの、はきだし窓ですこちらの窓も、ふかし枠25mmが必要でした。
【北寝室】幅1535X高さ1118mmの腰窓です。こちらも窓枠幅が45mmしか無いのでふかし枠が必要だったのですが、小さい窓のサイズには昨年YKKから発売されたLite-Uと言う厚みの薄い内窓があります。
【北寝室】その、Lite-Uを設置する事にしました(^_^)プラマードUが70mmの取り付け幅が必要なのに対しLite-Uは窓枠40mmの幅があれば、ふかし枠もつけずに、そのまま取付きます(^^ゞ
施工中
【和室】こんな感じに鴨居・敷居の内側に、内窓の枠(木目色)をビス止めしていきます!※樹脂枠・幅は7cmです。樹脂は結露対策に効果絶大です(^_^)※樹脂の熱伝導率はアルミの1000分の1!
【和室】こちらが元々あって外した和障子です。旦那さんが毎年張り替えていたそうで奥様は「張替要らずになって良かったね」とご機嫌の様子♪旦那様はお別れするのが、少し寂しそうでした^_^;
【リビング】カーテンのふさかけは、ふかし枠設置の際に干渉するので、移動しておきます!
【リビング】窓枠(木枠)の手前にシルバーのアルミ材を四方にビス止めしました。これに白い樹脂カバーを綺麗に覆う事で、取り付け必要幅70mmに達します(^_^)オプション品:ふかし枠25mmです。
【リビング】横から見た、ふかし枠25mmが取り付いた状態です。内窓の枠を四方にビス止めし、窓障子を吊りこんだら、必ず窓障子の立て付け調整をします。※縦枠から隙間風が入らないようにする為(気密性保持の為)
【リビング】必ず、鍵(クレセント)の掛かり具合も微調整します。調整が悪いと鍵が掛からなかったり鍵を閉めていても、窓がカタカタ動いて、気密性も悪くなってしまいます(^_^)「スチャッ♪」と掛かるように調整します。
【北寝室】プラマードUと同じ様に枠をビス止めします。Lite-Uの枠幅40mm(樹脂枠)です。
施工後
【和室】取り付きました。和室用の内窓、プラマードU(YKKAP製)です。見た目も違和感が全く無いので、変えたかどうか分かりにくいですね^_^;真ん中に鍵(クレセント)がついています。この硝子は単板(シングル)硝子ですが、複層(ペア)硝子タイプもあります。
【和室】横から見るとこんな感じです(^_^)窓(障子)は樹脂で覆われていますが、中に補強材(アルミ)が入っているので、丈夫なんですよ(^_^)今回選択された内窓の色は木目クリア色です。
【リビング】完成です(^_^)ホワイト色の内窓プラマードUが窓際を輝かせます!今回の硝子は単板硝子ですが、複層(ペア)硝子や強化硝子、防犯硝子、、LOW-E硝子(遮熱・断熱)など、目的・予算にあわせて選択する事が可能です!
【南寝室】取り付け完成です!ベランダの外は、すぐ電車が走っているので寝る時はかなり、うるさかったのではないでしょうか^_^;
【北寝室】完成です!窓の外は野球グランドがあるのでうるさい時は窓を閉めればOKですね(^^ゞ★結露対策も効果抜群です
【北寝室】完成です!Lite-Uは真ん中に鍵(クレセント)がありませんが外窓は鍵が掛かるので、2階の防犯目的でない時や、リーズナブルにあげたい時などは有効な製品です(^_^)
【北寝室】横から見るとこんな感じです!スッキリしてますね(^_^)Lite-Uは単板硝子等の設定しかないので、プラマードUなどと比較すると性能は落ちますが、ふかし枠が取り付け出来ない時や、取付したくない時は優れた製品です!リーズナブルですしね♪
リフォームされたお客様の声
取り付け後、「電車の通過時の騒音が大変静かになった♪テレビのボリュームが7つくらい小さくしても聞こえるようになったよ!」
「冬場の結露も楽しみ♪」との御言葉いただき、(*^_^*)私共も大変嬉しく思います♪何かありましたらまたご連絡ください。韓国の安重根のお話も勉強になりました。楽しかったです(^-^)
m(__)m S様有難うございました。